セカイノカタチ

世界のカタチを探求するブログ。関数型言語に興味があり、HaskellやScalaを勉強中。最近はカメラの話題も多め

Windows 10 アニバーサリーアップデートで、bash(ubuntu)が使えるようになった

Windows10にUbuntuのサブシステムをインストールし、bash及び、Linuxのバイナリが動くという機能が、アニバーサリーアップデートで公開されました。

以前から、インサイダープレビュー版ではリリースされていた機能ですが、通常版のWindows10でも使えるようになったようです。

とはいえ、コマンドプロンプトでbashと打てば良いというような手軽な感じではなくて、追加機能のインストールが必要です。

「コントロールパネル > プログラム > Windowsの機能の有効化または無効化」を選択します。

f:id:qtamaki:20160803180710p:plain

Windows Subsystem for Linux(beta)という項目があるので、チェックします。

なんか、インストールされる感じがあり、再起動を促されます。

これで使えるかとおもいきや、「開発者モード」にしないと使えないみたいなので、設定します。

f:id:qtamaki:20160803180715p:plain

「設定 > 更新とセキュリティ > 開発者向け > 開発者モード」で、また再起動が必要になります。

再起動して、コルタナに「cmd」と入力してプロンプトを出し、bashと入力すると「Windowsアプリケーション」がインストールされ、Linuxユーザー名とパスワードの設定を促され(めんどい(^^;)、ようやく使えるようになります。

sudo apt-get install apache2

とやったところ、普通にapache2がインストールされました。

sudo service apache2 start

とすることで、サービスが起動し、ブラウザで「http://localhost」にアクセスすることができました。

sudo apt-get install openssh-server

これは、ダメでした。sshが使えれば色々革新的に楽になるんだけど。残念。

sudo apt-get install docker.io

これは、インストールは成功するのですが、dokcer psが動きませんでした。

なんか、システム周りのsocketが動いていない感じ?

あと、これはコマンドプロンプトのせいな気もしますが、viを起動すると日本語がガタガタで使い物になりませんでした。