セカイノカタチ

世界のカタチを探求するブログ。関数型言語に興味があり、HaskellやScalaを勉強中。最近はカメラの話題も多め

オブジェクト指向

関数型言語で書くと何が嬉しいのか?

Scala Advent Calendar 2015(Qiita版)14日目の記事です。 昨日の記事はこちらです。 d.hatena.ne.jp それでは・・・。 毎年、苦し紛れの記事を上げるのですが、今年は特にネタが思いつかないので、マサカリ覚悟で苦し紛れの妄言を吐きます。 タイトルは、Sca…

「第5回 Java勉強会 in 秋葉原」を開催しました #java #javaintokyo

迷走するJava勉強会。気づけば第5回を迎えることができました。 これもひとえにみなさまのお陰です。(__) Java勉強会 in 秋葉原 とは 秋葉原近辺で開催しているJavaの勉強会です。 どちらかと言うと、初心者向きの内容でやっています。 第5回はどんな感じだ…

プログラミングにおけるコミュニケーションパスの問題 (2021年版)

(2021/2/25 内容を見直し、加筆訂正しました) 先日、こちらの記事で組織やプロジェクトの運営におけるコミニュケーションパスの問題について書きました。 qtamaki.hatenablog.com 同じような問題が、プログラミングにおいても言えます*1。 プログラムにおけ…

オブジェクト指向と関数型で副作用の扱いが違うって知ってた?(2021年版)

(2021/2/23 加筆訂正。文章を見直して現在の結論を追記しました。文意は変わっていません) 最近、オブジェクト指向と関数型を比べる人が多くなってきたみたいなんで、自分の考えをまとめてみます。 まず、本件ですが、壮大なテーマだと思いますので、全体を…