セカイノカタチ

世界のカタチを探求するブログ。関数型言語に興味があり、HaskellやScalaを勉強中。最近はカメラの話題も多め

EOS 5D mark IV 高すぎ問題

cweb.canon.jp

さて、EOS 5D mark IV(以下5D4)が発売されました。

僕の使っている初代5Dは、3世代前の型落ちになりました。^^;

さて、実は、中古のEOS5Dを買って、ちくちくと撮影の経験値をためてきたのも、5D4が出たら新品を買って、それで僕のカメラ遍歴の「あがり」にしようかと密かな目論見があったのですが、いざ発表されて値段を聞いてびっくりしました。

42万オーバーとは。

これはちょっと、高くて買えないかなあ。

5D3が25万ぐらいで買えますし、D810も同じぐらいで買えます。

それらに対してのアドバンテージが、イマイチ感じられないスペックなんですよねえ。

  • 高画素3040万画素 → 初代5Dの1200万画素をA3サイズに引き伸ばしても十分なめらかな画像が得られることが判ったので高画素は不要
  • 4Kムービー → ドットバイドットみたいなんで、フルサイズの意味が無い。それなら、 DMC-G7で撮れるので不要。
  • Wifi → DMC-G7に付いてるけど使わない
  • GPS → うーん。使うのか?
  • 毎秒7コマの連射 → EOS7D持ってるけど、連射しないんだよなあ。あんまり。
  • AF,高感度,ダイナミックレンジ → カタログスペックから読み取るのが難しいので、実機や作例で判断?

という感じでしょうか。

スペック表に現れない魅力が大幅に上がっていて、「どうしても欲しい」というモードになる可能性もあります。

これから作例が出て、店頭でも触れるようになると思いますので、実際に触った感じがどんなもんか、早く知りたいです。