昨年末に、SIMフリースマホを購入し、格安SIMで運用を開始しました。
3ヶ月ぐらい経ったので、どんな感じか書きたいと思います。
きっかけと検討事項
きっかけは、単純にケータイ代が高いからです。
2年前に買ったXperia Z3の分割払いが終わりそうで、ちょうど2年経つので、機種変するには良い機会だったのですが、「今時、ケータイ代に1万以上払うのは情弱なのでは?」という思いがあり、ちょっと調べて格安SIMでも行けそうだったので、乗り換えを決意しました。
その際、悩んだのが下記の項目です。
- 通話
- おサイフケータイ(Suica)
- 音楽再生
- ネット
通話
通話に関しては、ほとんど使わないため、カケホーダイライト(言い忘れましたが、僕の使っているキャリアはDocomoです)でも良かったのですが、よくわからずカケホーダイを使っていました。
いまどき、通話なんて流行んなくね?と、通話無しの世界に移行することも考えましたが、親からの連絡やいろいろな認証で電話番号+SMSが必要なことが多いので、断念しました(後にデータ通信+SMSというSIMがあることを知りました。あとは通話をIP電話にしてしまえば電話通話から卒業できる?)。
格安SIM会社は何社か見て、Biglobeにしました。元がDocomoだったのでDocomo系であることは必須で、あとは料金プランが安くて単純だったのが理由です。
その他にはFREETELが良さそうだったのですが、「ゴチャゴチャ特典がついてちょっと割高」って感じだったので、シンプルな方を選びました。LINEのデータ通信が無料なのでLINEを多用する人はFREETELでも良いのかもしれません。
で、格安SIMの会社は、「カケホーダイ」プランは提供していないっぽいです。ドコモで言うところの「カケホーダイライト」5分以下の通話は無料っていうパターンになります。そのため、発信側で長めの通話をする人は、ドコモとか3大キャリアの方が安上がりだと思います。
おサイフケータイ
Docomo系のSIMなら、おサイフケータイが使えるみたいなので、おサイフケータイも移行しようと思ったのですが、僕が買った中華スマホは、フェリカが搭載されていなくて、おサイフケータイがそもそも使えないという罠が。
この点は、非常に悩みました。
おサイフケータイは使いたいけど、国内メーカーのスマホは高いので、そこに金を使うと格安SIMにするメリットがスポイルされるので。
ここで、SIMフリースマホとの2台持ちすることに決定します。
それこそ意味が無いんじゃないか?
という気もしましたが、いきなり完全移行もリスクが高い気がしたので、「SIMフリースマホと格安SIMを買って、移行できる部分を移行する」という部分リリースすることにしました。
おサイフケータイは、「SIMが入っていないと使えない」のですが、データ通信できる必要は無いので、「通話はDocomo」「通信は格安SIM」という構成です。
これなら、おサイフケータイも使えて、電話代はかなり安く済みそうです。
インターネット(データ通信)
データ通信は、難しいことは考えずに、BIGLOBEのデータ通信のみ3GBプランで900円です。
1,450円で倍の6GBになるのですが、生活スタイルが変わって電車にのることが無くなり、モバイルで3GBも使うことが無くなりました。酒田市での通信用にWiMAXも買っていたので、3GBで十分ということになります。実際は2GB使うこともないみたいです。
通話はDocomoの契約を残したのですが、電話も殆ど使わないのでカケホーダイライトにしようとしたら、データ通信プランを契約していないとカケホーダイライトには出来ないという謎の縛りがあり、泣く泣くカケホーダイプランで使っています。
それでも、通話以外のサービスをすべて解約すると2700円で済むので、先のデータ通信用SIMと合わせても4000円以下で済んでいます。
今までDocomoに一万円近く払ってきたことを考えるとかなりの進歩(?)です。
まとめると
結局今のところ2台持ちとなっています。そのうち通話も格安SIM側にまとめてしまうと思いますが、このまま少し様子を見ようと思います。
Docomo側契約の端末は、以下のことに使っています。
- 通話(カケホーダイ)
- 音楽再生(mp3)
- おさいふケータイ
- 電子書籍
以前使っていたXperiaをそのまま利用しています。最近は、スマホの進化がゆっくりなので、機能性能とも日常利用に支障はありません。データ通信を使わないことで、バッテリーの持ちが半端なく、1日放って置いた場合、数パーセントしかバッテリーが減らないので、充電の煩わしさもなく、2台持ちにしている負荷はあまり感じていません。
それどころか、通知が鳴らないので、着信音を音声にしておけるという状況が発生しており、数年ぶりに着信音を聞きました。むしろ便利なぐらいです。
腐ってもソニーということで、音楽再生には一日の長がありますので、mp3(とかaac)などの音楽データは、引き続きXperiaで再生しているのと、通信が必要ないので、電子書籍(Kindleアプリ)もXperiaで読むことにしました。
WifiをONにすれば、普通のスマホとして使えます。たまにアプリをアップデートしたり、Suicaのチャージしたり、Kindleの同期をするのにネットに繋ぎますが、バッテリーが減るしメリット無いので通常はOFFで使っています。
BIGLOBE側の端末は、以下のことに使っています。
- それ以外のネット通信
こっちは、上記以外の事に使っていますが、単にネット端末です。Wifiモデルのタブレット何ら変わりません。
Docomoの回線を利用しているので、圏外で困ることも無いですし、通信速度も不満なしです。
今後
最初からMNPで移動してしまえばよかったのですが、中途半端なことをしてしまったため契約が別れてしまいました。
再度MNPで契約すると手数料が3000円掛かるのが負けた感じなので、今のとこと維持していますが、どこかのタイミングでMNPして6GBプランにして、SIMカードを追加で発行してもらって2台ともBIGLOBE SIMにしようと思います。
困っていることは、特に無いです。